山に自生するコゴミを撮影しました。
クルクルとゼンマイのようなものが伸び始めます。それを収穫します。
写真は自生物ですが、専門店等で購入し庭先などに植えますと、増えていきます。
 
苗を購入して植えたものです。どんどん増えていきます。
コゴミも最高に美味しいです。収穫時期はバカ、タラ、とほぼ同じ時期です。
クルクルっと巻いた新芽を摘み取り、天ぷら、おひたし等にして、醤油をかけて食べても最高の味です。
コゴミには、特有の癖はありませんが、少し粘り気があります。
その粘り気が最高なんですよ。なんだか健康になれそうな気がしますよ。
タラの新芽はご存知の人が多いと思います。タラの新芽は天ぷらが最高です。
これもまた、春の食卓には欠かせない一品ですね!
ただ、よく似た木がありますから、収穫時には充分注意してください。
コゴミ編
タラの木編
コシアブラ編
タラの木とよく似たトゲのある木、私流呼び名は「タラもどき」です。
そのタラの木と、タラもどきの違いを紹介します。
タラの木の拡大写真を見てください。
タラの木も、群生することが多く回りに数本確認する事が出来ます。場所的には新しく切開いたような土地に生えてきます。
タラの木です。所々に節のような物を見ることが出来ますか?
タラの新芽です。収穫する時は皮手袋を持参することをお薦めします。軍手ではトゲが刺さり危険です。
木を引き寄せて収穫する、トビ口のような道具を持ち行くのが得策です。
タラの木とよく似てトゲのある木。私はこの木をタラもどきと呼んでいます。食用には不向きです。木は色が少し黒っぽくて、トゲが細かく密集しています。
間違って収穫しないようにしてください。
本当の名前をご存知の方は教えてください。
上の写真と同じくタラもどきです。
タラの木と混在している、タラもどきです。新芽の出ている木が本物のタラの木。少し黒っぽく、細かいトゲが密集している木がタラもどきです。区別がつきますか?
混在している場合が多々ありますので、よく確認してください。
中央にある少し太めの白っぽい木に交差するように伸びた細い木と、左側にある同じ根元から二本の木が伸びている(一本は折れている)のが、バカ(こしあぶら)の木です。若木は、細くて、白っぽい木ですから比較的見つけやすいと思います。
中央に一本伸びているのがバカ(こしあぶら)の木です。このように若木は白っぽい感じの木が、スゥーと伸びていますから見つけやすいと思います。
新芽が出始めました。(4月7日撮影)
気をつけて探せば、何気ない所に自生します。(4月13日撮影)
ヒント…新たに土地を切開いたような所が、ポイント!
上の写真の拡大です。親指よりチョット太い若木です。(4月13日撮影)
約一週間でこんなに大きくなりました。(4月19日撮影)
@私達の地域より早く芽吹く地域があると思いますので、ホームページより引用させていただきました。私も順次掲載致します。参考にしてください。
A私達の地域より早く芽吹く地域があると思いますので、ホームページより引用させていただきました。私も順次掲載致します。参考にしてください。
ホーム メール
サァー出かけましょう。誰にでも簡単に見つけられますよ。

●中国地方では4月上旬〜中旬にかけて新芽が出ます。

●大きな木は新芽を収穫するのが大変ですから比較的若木の方が狙い目です。、軟らかい木ですから枝を引き寄せて収穫できます。

●山道を歩く時、他の木々と比べてください。比較的白っぽい木で、細長く、直線的にスーと伸びた木を探しましょう。群生と申しましょうか一本探すと回りに数本見つけることができるはずです。

●新芽はチョット分かり難いですから、葉を目印に探してください。5枚葉(掌状複葉
ショウジョウフクヨウ)が開きます。スゥーと伸びた小枝の先に手を大きく広げたように開きます。

●あまり大きな葉になりますと硬くなり、食用には適さないと思いますので、秋の紅葉をお楽しみください。

中国地方(特に山陰の石見部)では、コシアブラのことを、(バカ)といいます。何故(バカ)というのかその語源は分かりませんが、(バカ)の新芽は食することが出来ます。「美味しい」の一言です。是非皆様も食してみてください。キット貴方も(バカ)のとりこになること、「間違いない!」。

そんな(バカ)の芽も案外知らない人が多く、中国地方のお年寄りでも知らない人が大勢いらっしゃいます。「人生、損してませんか〜」「残念!…」

日本全国、九州から北海道まで分布いたします。落葉樹で高木になりますと10mを越すものもございます。
それでは(バカ)の木の見つけ方と、収穫方法を、私のホームページに来訪された皆様だけに、こっそりとお教えいたしましょう。
バカの葉っぱ(88)baka88の世界へようこそ⇒baka world
バカのつくことわざ 解説
馬鹿の大足 馬鹿の大足、間抜けの小足、丁度いいのは俺の足。
馬鹿の一つ覚え 情けないかな、全てが私に当てはまります。
馬鹿の大食い
馬鹿に付ける薬はない
馬鹿と鋏は使いよう
馬鹿がバカを食す バカ(コシアブラ)ウコギ科
新芽を、天ぷら、おひたし、味噌和え、吸い物等で食します。美味ですよ。特有の苦味と臭いがあります。昔から薬用植物としても知られていますし、栄養価も高いそうです。